1109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

なぜなら、マスコミ報道によると、新潟県議会厚生環境委員会県立病院光熱水費が前年度比6億円の増加になり、赤字転落になる見込みとのことであります。このように1つ企業電気料高騰に伴って、市長がおっしゃるように世界経済だとか成り行きによっては今後どう違ってくるのか分かりませんが、現時点では1つ企業光熱水費赤字に転落するような状況も一面あるわけであります。

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

⑤将来的には原発に依存しない社会の実現を目指しますと知事誕生時に公約を掲げ、その後の県議会などで繰り返し確認されています。長岡市として、この公約を守って柏崎刈羽原発の再稼働問題に対応されるよう、改めて花角知事に求めていただきたいと思います。市の考えを伺います。  質問の2点目は、検証総括委員会早期開催と十分な議論を求めることについてです。

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

なお、行政書士及び行政書士会に対する監督権限県知事にあることから、新潟行政書士会は本決議文とほぼ同様の内容請願新潟県議会へ提出し、平成27年12月に採択されております。その後、新潟総務管理部長から本請願趣旨を踏まえた文書が各所管課に発出されております。また、令和3年10月に新潟市議会令和4年6月には燕市議会においても採択されておりますので、参考までに申し上げておきます。 

阿賀町議会 2022-12-14 12月14日-02号

また、財源については国の5万円だけなのか、それとも、また新潟県の県議会12月議会始まっているわけですけれども、その中で花角知事提出議案説明の中で、補正の中で原油価格物価高騰対策として、生活に困窮する方や事業者への支援を行っていくというふうな説明をされているんですけれども、先年のように、去年は県から2,500円、県支出金で助成来たわけですけれども、県から来る予定があって、この県の予算はどういう

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

また、磐越西線の復旧に向けては、斎藤議長をはじめ、澤野県議会議員や沿線の新潟福島両県の市町とともに、JR東日本新潟支社国土交通省北陸信越運輸局長新潟県知事等に対して早期復旧要望を行ってきたところでありますが、来春の復旧見込みが発表されました。ご尽力をいただきました国会議員県議会議員など関係各位に改めて感謝を申し上げるところであります。 

長岡市議会 2022-12-12 令和 4年12月建設委員会−12月12日-01号

権限移譲に当たりましては県と市がそれぞれの条例等を改める必要があることから、県条例はこの12月の県議会に上程されていると聞いております。今後市の条例改正等を含めた準備を進め、新年度から円滑に事務を引き受けたいと考えているところでございます。 ◆桑原望 委員  今の説明にあったような形で権限移譲が進められていると思うんですけれども、この権限移譲によって期待される効果についてお聞かせください。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

県民の信を問うとは、一般的には県知事選挙住民投票考えられますが、県議会同意選択肢であるとの考えも示されたところであります。また、知事判断に当たっては立地自治体である柏崎市と刈羽村以外の県内市町村意見を県が取りまとめるとしておりますが、長岡市や30キロ圏自治体意向が反映されるのか、市町村長賛否が分かれた場合に知事はどのように判断するのかは不明です。

上越市議会 2022-09-16 09月16日-03号

6月県議会でも米粉PR動画作成及び流通業者等と連携した販売促進の取組も提案されております。市の担当課にお聞きしましたら、市内の農家の16法人で約52ヘクタール余りの米粉用米生産が行われているとのことでございます。また、先日はJAえちご上越米穀担当課現状と今後の見通しなどを伺ったり、妙高市の製粉会社市内米粉パン販売店を訪れたりして様々な話を聞いてまいりました。

新潟市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会本会議−09月12日-02号

県議会議員国会議員として御活躍された中原市長に対する市民の期待は、ここがやっぱり大きいんだと思います。ただ、これは先ほど申したとおり、本当に簡単なことではありません。この質問の冒頭は、オール新潟で何とかしなければいけない。だけど成果を出さなければいけない問題なんだと、私は捉えています。  

長岡市議会 2022-09-08 令和 4年 9月定例会本会議−09月08日-03号

県民の信を問うとは、一般的には住民投票県知事選挙考えられておりますが、最近では県議会同意選択肢であるとの見解が示されています。また、知事判断に当たっては、立地自治体である柏崎市と刈羽村以外の県内市町村意見を県が取りまとめるとしておりますが、長岡市やUPZ自治体意向が十分に反映されるのか、各首長の賛否が分かれた場合に知事はどのように判断するのかは不明です。

燕市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

当該事業による換地処分は、令和5年3月を予定しており、本市議会においてご決定いただいた後は、県議会での議決を受けて、県知事から国へ届け出るものであります。  なお、この境界変更に当たり、燕市と新潟市との間での総面積の変動はございません。  以上3件につきまして、ご審議の上、ご決定賜りますようよろしくお願い申し上げます。  以上です。 ◎税務課長本井裕行君) おはようございます。

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

私としましても、この重要性を強く認識しているところであり、8月10日にはJR東日本新潟支社長及び国土交通省北陸信越運輸局長に対して、また8月26日には新潟県知事に対して阿賀町議会斎藤議長様、澤野県議会議員様、近隣市町長とともに早期復旧要望を行ったところであります。 今後は、さらに福島県側の喜多方市、西会津町さん等とも連携し、通常の運行を目指して要望を続けてまいります。 

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

新潟県議会旧議事堂、旧新潟税関庁舎萬代橋などのほか、国指定の天然記念物として我が地元鳥屋野地区にある鳥屋野ダケの藪が登録されていました。私も存在自体は知っていましたし、地元小学生が必ずこの逆ダケについて勉強することも分かっておりました。ですが、ほかの地区小学生をはじめ大人でも触れる機会が少なく、なかなか周知されていないのが現状のようです。  

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月17日議会運営委員会−06月17日-01号

兵庫県議会で、全会一致で採択された意見書を基に、本市の数字を入れました。物価高騰などで家計の経済的負担を軽減する必要が高まっている状況の中、学校教育の柱の1つである食育推進効果も大きい給食の無償化への支援を国に求める内容となっていますので、御検討をよろしくお願いします。 ○小野清一郎 委員長  ただいまの説明に、お聞きしたいことはございますか。                    

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-03号

総務部長柳鳥和久君登壇〕 ◎総務部長柳鳥和久君) 起訴内容とは、平成30年3月及び平成30年6月に、市発注下水道工事計3件に関して、元職員2人が県議会議員秘書に対して入札に関する情報を漏えいしたものであります。罪名としましては、入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反と、公契約関係競売入札妨害でございます。  以上です。

燕市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-02号

新潟県の地域医療構想については、本年2月の県議会において花角知事は、本県が進めている地域医療構想は、病床削減を目的としたものではなく、人口構造変化に伴う医療ニーズ変化や医師の働き方改革などに対応するため、地域中核病院の機能を強化するとともに、周辺病院も含め、その役割に応じて新たな感染症にもしっかり対応できる持続可能で質の高い医療提供体制の構築を進めるものと答弁されております。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日総務常任委員協議会−06月14日-01号

次に、2ページ、令和4年度当初予算総括表歳入の主なものは、新潟県知事選挙参議院議員通常選挙新潟県議会議員選挙に係る県からの委託金です。昨年度は衆議院議員選挙がありましたが、今年度は複数の選挙があるため、歳入歳出ともに大幅に増加しています。  次に、3ページ、令和4年度主要事業任期満了による各選挙の執行を予定しています。